【RPA】事務作業は全てロボットに任せられる?

 

僕の本業でもあるRPAについて。

 

定期的に書いていこうと思いますが、

まずは、最近何かと耳にすることも多くなったRPAってどんなものなのか?をご紹介します!

 

 

RPAとは?

f:id:ats-saka:20190816152109p:plain

現在「RPA」というワードを聞いてピンとくる方は何割くらいいるのでしょうか?

 

IT業界にいる方や、大手企業のバックオフィス部門にいる方であればご存知の方も多いとは思うのですが、RPAというのは「人間が行うPC作業をロボットに代替する」技術です。

 

RPA(Robotic Process Automation): ロボットによる業務プロセスの自動化

なのです。

 

ロボットというと某猫型ロボットのようなものをイメージしてしまいがちですが、そういうわけではありません。

 

というのも、大きく2つの理由が有ります。

・ソフトウェア型のロボットなので実物は存在しない

・自分で考えて動くことはできない

 

RPAはソフトウェア型のロボット

ãRPA ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

これまでロボットといえば、工場などでの作業を代替させるものや、pepperのような人型のロボットが主流でした。

 

RPAに関しては、そういったロボットとは全く異なっており、PCにインストールするようなソフトウェアといったものとなります。

 

イメージ的にはExcelマクロ

マクロで操作できる範囲がofficeだけではなく、web画面や社内システムなどにも広がる

ようなイメージになりますので、PC上で完結する業務であればある程度のことはRPAに任せることができるのです。

 

RPAは何でも自動化できる?

ãyes noãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

答えはNoです。

 

というのも、RPAは一つの業務、例えば、「Excelの申込内容データから、顧客情報をコピーして社内の業務管理システムに転記する」といった操作をそのまま記憶してPC上で動作することはできます。

 

しかし、あくまでも教えられたことをそのまま実行するだけになりますので、人が無意識に行っているような臨機応変な対応はできません。

 

■RPAでできないこと

 ・押印など、物理的な作業

 ・稟議の承認など、人の判断が必要な作業

 ・〇〇さんから来たデータはだいたい△△さんに転送する、といった曖昧な作業

 

ですので、RPAのことは「言われたことしかできないけれど、ストレスも感じずに24時間働ける新人」が入ってきたという認識でOKです笑

 

まとめ

ということで、RPAの概要について書いてみましたが、なんとなくのイメージはお持ちいただけましたでしょうか?

 

全く初めて聞いたという方も多いかもしれませんが、現在日本でも急速にRPAが普及してきており、大手企業では導入済み・導入検討段階の企業が7割を超えている状況です。

 

まあ今後の日本の人材不足による採用難を考えると、急速に普及していることは妥当かと思います。

 

今後は、ロボットの作り方や、どんなツールが有るのか、運用の方法など具体的な内容について書いていきます!

 

【Anyca】憧れの高級車をカーシェアリング

 

憧れの高級車というのは誰にでもあるものなんでしょうか?

 

僕の憧れの高級車といえばポルシェ一択なのですが、ワーゲンのビートルとかミニクーパーなんかも乗ってみたいなあと思うことがありますね。

 

まあ普段の生活で車に乗るような機会もあんまりないのですが、ゴルフに行くときなんかはタイムズカーシェアで普通の車を借りています。

 

そんな中、お盆にドライブをする機会があったので個人間カーシェアアプリの「Anyca」を利用してみました!

 

 

Anycaってどんなサービス?

ãanycaãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

「乗ってみたいに出会えるカーシェアリングアプリ」

というのがAnyca(エニカ)のキャッチコピーなのですが、コピーどおり、本当に様々な車種が登録されていて見ているだけでも面白いです。

 

タイムズカーシェアのように、駐車場に止まっている車を勝手に借りて勝手に返す、といった使い方ではなく、個人から借りるレンタカーといったイメージになるので、長時間で借りる時におすすめです。

 

個人から借りるので、常識的な時間での貸し借りが必要ですね。

 

運営はタクシー配車アプリのMOVと同様、DeNAですね。

DeNAといえばスマホゲームアプリの印象が強いですが、最近はモビリティ関連のサービスにも力を入れているようです。

 

www.no-tice.me

 

MOVでもクーポンのバラマキがすごい状態なのですが、こちらのAnycaでは以下の招待コードで2,500円分の割引クーポンがもらえるもの。

招待コード:「anyca120」

 

オフィシャルシェアカーを初めて借りる際に5,000円割引かれるクーポンなどがあります。

 

実際に借りてみた

ãã¬ã³ã¿ã«ã¼ãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ということで早速クーポンを活用して、サービス利用してみました!

 

せっかくなので、ここは憧れの車であるポルシェに乗ってみようと思い、「大阪 ポルシェ」で検索。

f:id:ats-saka:20190815191941j:image

 

流石になかなかお高いですね...

価格はオーナーさんが独自に決められているのでかなりの価格幅がありますが、距離制限があったり、スケジュールが合わなかったり、左ハンドルだったりと条件に合わないものが多数。

 

条件に合いそうなのは¥20,000のものだったのですが、今回は諦めました笑

というのも、他の乗ってみたい車なんかはかなりお安い値段であったりもするので目移りしてしまったのです。

 

 

ということで、色々悩んだ結果、今回お借りしたのはこちらのMINI

f:id:ats-saka:20190815192014j:image

 

ミニクーパーに乗ってみたかったというのもありますが、僕はオープンカーへの憧れがとても強いのです。

 

そんなミニクーパーの、ユニオンジャック柄のオープンカー。

これは乗らない手がありませんね...

 

料金も¥5,500円という超良心的価格。

 

こんな、見たことの無いような車に乗ることができるのもこのアプリの魅力だと思います。

 

オーナーさんにご連絡

借りたい車が見つかったら、日程を選んでオーナーさんにご連絡です。

 

その際に保険に加入することになりますが、こちらは1日あたり¥2,000となります。

個人の車を借りるわけですから、保険加入は必須ですね。

 

予約リクエストを送って承認されるとメッセージが可能になりますので、受け渡し場所などを決めちゃいましょう!

 

これだけで予約は完了です。

 

当日の流れ

当日は事前に決めていた受け渡し場所でオーナーさんと以下を実施します。

 

・お互いの免許証確認

・車の傷チェック

・車の操作方法説明

 

これだけの手続きが終われば、もうドライブに出かけられます。

 

そして、帰ってきてから再度傷のチェックを行い、レンタル終了。

この時に車の乗り心地など、感想を共有してオーナーさんと仲良くなっちゃいましょう笑

 

まとめ

せっかく借りたので、我が物顔で写真を撮ってみました。

f:id:ats-saka:20190815192046j:image

わナンバーじゃ無いので、レンタカー感が出ないのも、このアプリのいいところかもしれません笑

 

今回ミニクーパーを借りてみて、乗り心地やら走り心地なんかはだいたいわかりましたが、ミニクーパーが欲しいというよりは「オープンカーが欲しい」気持ちに火が付きました...

 

実際に車を購入する検討をしている方なら、買ってしまう前にこのアプリで同様の車種を指定して借りてみるのもありですね!

 

一日乗っていると大体の乗り心地がつかめます。

 

また、車を持っている方であれば貸し出しオーナーとしての登録も可能です!

だいたい月に¥20,000円くらいは稼げそうなので、維持費の足しにはなりそうな感じですね。

 

 

ということで、特別な日に特別な車を借りてドライブを楽しみたい方など、

気になった方はぜひ以下のリンクから登録してみてください!

anyca.net

 

【MOV】¥20,000もらえるタクシー配車アプリ

 

今年の夏は誰もが認める猛暑。

 

数日後には琵琶湖の水が枯れるだとかのニュースが流れることでしょう...

 

そんな猛暑が与える被害は琵琶湖に限ったことではなく、

熱中症、日焼け、汗で臭くなるなど我々に与える影響も甚大です。

 

特にいくら暑いとはいえ、朝っぱらから臭い人に関しては許せません!

 

本日はそんな猛暑の夏の救世主をご紹介します!

 

 

タクシー配車アプリ

ãã¿ã¯ã·ã¼ãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

最近よく耳にするようになったタクシー配車アプリ。

 

実際に使っている方はどれくらいいるのでしょうか?

 

まあある程度の都会に住んでいるのであればちょっと待てばタクシーはすぐに捕まると思うので、配車アプリを使う必要なんてあまりないです。

 

タクシー配車アプリを使うのは、ちょっと車通りの少ないところに行ったときくらいのものかなと思うのですが、サービスの普及に躍起なサービス提供会社はびっくりするくらいのクーポン配布を行っているのです。

 

普段の生活でタクシーに乗るのはちょっと贅沢している気分になってしまうのですが、こんなに暑い夏には少しの移動であっても、クーポンで無料で乗れるのであれば使わない手はないでしょう...

 

そんなタクシー配車アプリのひとつはDiDi

現在は毎週土曜日の初乗りが無料になるキャンペーンを実施しています。

 

www.no-tice.me

 

DeNAが提供するMOV

ãMOVãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こちらが最近始まったサービスのMOVです。

 

運営しているのはDeNA。

ちなみにDiDiの運営はソフトバンクです。

 

DeNAは個人間カーシェアアプリのAnycaもリリースしており、最近はモビリティ関連のサービスに積極的ですね。

 

www.no-tice.me

 

 

で、こちらのMOVの何がすごいのか。

 

関東ではすでにサービスリリースをしていたMOVですが、ついに関西に上陸したということで...

 

なんと、¥20,000分のクーポン配布キャンペーンを実施しているのです!

 

¥2,000×10枚で¥20,000分のクーポンとなります。

 

¥2,000あれば電車で行くにはめんどくさいくらいのある程度の距離を移動することはできるので、普段使いに最適の価格設定です。

 

使い勝手としては他のタクシー配車アプリと同様で、

現在地(配車先)と目的地を指定して配車を要望するだけ。

f:id:ats-saka:20190808220817j:image

 

近くにいるタクシーがすぐにやってきてくれます。

(個人的にはDiDiより早くきてくれるイメージです。)

 

¥20,000クーポンの注意点

こちらの¥20,000クーポンなのですが、一枚一枚の有効期限がめちゃくちゃ短いです!

 

初回登録した際にクーポン付与がされるのですが、1枚目のクーポンの期限は2日後まで!

その次は4日後まで、という風に2日毎に期限が設けられているのです。

f:id:ats-saka:20190808220800j:image

 

ということで、一枚のクーポンも無駄にしないためにもタクシーを使いそうな日の前日あたりに登録しちゃいましょう笑

 

ちなみにこちらのクーポンは7月で終了したという情報が公式ページに記載されているのですが、本日登録した僕もしっかりクーポンをもらうことができました。

 

噂によるとクレカでの支払い方法を登録した人はもらえるなんてことも囁かれていますが、真偽のほどは定かではありません...

 

他にもクーポン盛りだくさん

ãcouponãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ということでまずは¥20,000分をゲットしたわけなのですが、他にも様々なクーポンが配られています。

 

まずはこちらの「インストールありがとうクーポン」

f:id:ats-saka:20190808220849j:image

お気持ち程度の¥500です。

 

そして、MOVを初めて利用する方限定の、

「タクシー料金無料クーポン」

f:id:ats-saka:20190808220859j:image

 

キャンペーンコード

「osakamov」でもらえます!

こちらは先着1,000名とのことです。

 

さらに、一度タクシーに乗った際に運転手さんからもらえる「金額お楽しみクーポン」×3

f:id:ats-saka:20190808220911j:image

僕は¥1,000でしたが、こちらも一枚あたり最大¥5,000くらいはもらえるんじゃないでしょうか?

 

まとめ

ということで、まさにクーポン祭りのMOVというサービスなのですが、

うまいことやれば8月中の外出はほとんどタクシーを活用して完結することができるのではないでしょうか?

 

ほとんどのキャンペーンは最大でも8月末までに終わってしまうので、早めの登録がオススメです!

 

友達紹介用のコードは誰でも共通の「2019osaka」ですのでまずはこちらで登録をしてみてください!

 

【4選】猛暑でも外出が楽しくなる夏アイテム

 

いよいよ梅雨も明けたと思ったら、いきなりの猛暑がやってきてしまいました。

 

僕は夏と東南アジアをこよなく愛する人間なので特に苦には感じていないどころか、活動意欲が湧きまくっているのですが、周りからは1秒でも長く室内で過ごしたいといった声がよく聞こえてきます...

 

本日は、そんな夏でも積極的に外に出たくなる(はず)のおすすめ夏アイテムを紹介して参ります!

 

 

トップス編

ãTã·ã£ã ããããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

夏といえばTシャツ、Tシャツといえば夏。

 

夏を愛する僕はTシャツもこよなく愛しています。

もちろんポロシャツなんかも着たりしますが、ついつい買ってしまうのはTシャツばかり。

 

どうしても無難なデザインになってしまうポロシャツよりはTシャツを着ている方が個性もあって何だか気分が上がるのです。

 

しかし、20代も後半になってくると「Tシャツは子供っぽいしもう着れないなあ」なんて言い出す輩が現れるんですよね...

 

そんなことない!

と声を大にして言います。

 

こちらが僕のおすすめする「一枚で着てもサマになる」一着。


Anti Social Social Club Tシャツ メンズ 半袖 (L, 黒)

 

"Anti Social Social Club"というストリート系のブランドです。

ストリート系といえば、StussyやSupremeが思い浮かびますが、そんなStussyにいたデザイナーさんが作ったブランドなのです。

 

バックプリントにも同じロゴが大きく入ったシンプルなTシャツなのですが、何ともいえないうねったロゴがかっこいい。

 

値段があまり高くないのもいいですね。

「一枚で着てもサマになるTシャツ」というと、どうしてもバレンシアガとか有名ブランドのものになりがちですが、Tシャツ一枚のためにそんなにお金もかけていられないですよね...

 

普段ストリート系を着ない方でもさらっと着れちゃうTシャツなので、スキニーデニムに合わせて、大きめサイズで合わせちゃいましょう!

 

ストリートのTシャツはデカめ。

ダボデニムと合わせるとストリートになりすぎる。

です。

 

ボトムス編

僕は普段はほぼデニムしか履かないので、夏でも基本はデニムスタイルなのですが、この夏は出来心でイージーパンツを買ってみました。

 

出典:https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/317371

 

guですね。

初めてguで服を買ってみたのですが、このパンツの完成度が高い。

 

ゆったりとした幅広アンクル丈パンツですが、素材が化学繊維感感じるさらさら素材、綿0%でとっても涼しいです。

 

腰紐がついていたり、後ろにゴムが入っていたりとディティールがダサいのですが、それはトップスで隠してしまいましょう!

 

これが2,000円なのだからguには感服です...

1シーズンでボロくなってしまっても毎年買うことを決めました。 

 

先ほどのTシャツと合わせると濃色コーデが渋いです。

 

足元編

この時期、革靴で仕事に行くのは辛いですね...

水虫予防のため、休みの日くらいは裸足で過ごしちゃいましょう。

 


[テバ] サンダル Original Universal-Urban メンズ ブラック US 08(26 cm)

 

 こちらは定番のTevaサンダル。

数年前に流行り始めましたが、シンプルなデザインから未だに人気がありますね。

 

僕も流行りに乗って買ってみたクチなのですが、やはり流行るものには流行るだけの理由がある。

 

・しっかりと足が固定されるので歩きやすい

・シンプルなのでどんな服にも合う

・革じゃないので濡れても余裕

・5,000円程度というお手頃さ

 

というサンダル力の高いサンダルなのです。

特に濡れても大丈夫というのは、突発的に水に足を突っ込みたくなることの多い夏場には重宝します。

 

ハリケーンとかのちょっとごついモデルもありますが、こういうアイテムはシンプルイズザベストなので、こちらの定番モデルがおすすめです。

 

定番アイテムに遊び心は要りません。

 

こちらもguパンツに合わせちゃいましょう!

 

アクセサリー編

最後はアクセサリーということで、コーディネートがシンプルになりやすい夏にはアクセサリーは必須です。

 

アクセサリーをつけることで子供っぽさから脱却できるのです。

ピアスが開いている人はピアスを、

自分に自信がある人はネックレスを、

腕時計をつけない人はブレスレットをつけましょう!

 

そしてそれに合わせて、マストなのはサングラス。

サングラスをつけると眩しさ除けだけじゃなくて、目の日焼けを防ぐという素晴らしい効果もあるのです。

目の日焼けのせいで充血するとかはほんとにつらいですね。

 

ということで、こちらも定番のレイバンを。

 


【国内正規品】RayBan レイバン サングラス フルフィットモデル RB2140F 901S 54サイズ

 

レイバン自体は定番でもちろんかっこいいのですが、その中でも定番のウェイファーラー。

そのウェイファーラーの中でもアジアンモデルというものがあるのをご存知でしょうか?

 

レイバンといえばNYセレブ御用達ブランドで、その発祥もアメリカなのですが、欧米人とアジア人では顔の彫りの深さが圧倒的に違いますよね。

 

僕も鼻が高い方ではありますが、どれだけ鼻が高い人でも欧米人の顔の造りとは根本的に違っています。

 

そんなアジア人がレイバンをかけると、完璧にフィットしないのも当然ですよね。

そこで、アジア人のために生み出されたのがアジアンフィットモデル。

 

テンプルの角度が浅いのでフレームが頬骨に当たりづらかったり、鼻当ての部分が高くなっているので低い鼻にかけてもぺったんこにならないのです。

 

僕もかけ比べてから購入しましたが、圧倒的にフィット感が違います。

 

ということで、自称鼻が高い人もアジアンフィットモデルを買っておきましょう!

 

Anti SocialのTシャツにもめちゃくちゃ合います!

 

まとめ

ということで僕の愛用品たちをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

似合う似合わないの個人差はあるかと思いますが、比較的誰にでも似合いそうなアイテムたちを選んでみましたので、猛暑に耐えるためにもファションから気分を上げていきましょう!

 

お気に入りのアイテムで揃えたら、イベントごとの多い夏だからこそ外に出るのが楽しくなってくるはずです!

 

 

【ISSEY MIYAKE】圧倒的存在感の自動巻「TO」

 

 

7月に入りましたが、ボーナスはもう入りましたでしょうか?

 

僕は6月末に支給されて束の間のホクホク感を楽しんでいます。

 

 

ボーナス、何に使う?

ããã¼ãã¹ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

そんな夏のボーナスで買うものは決まりましたでしょうか?

僕はかなりの金額が旅行代金に消えてしまいそうです。

 

というより、もう既にインド行きの航空券を取ってしまいました笑

 

もしまだ夏休みの旅行が決まっていない方がいたら、ぜひスカイスキャナーで格安航空券を探してみてください!

 

www.no-tice.me

 

 

まあ、旅行に使うのも、贅沢なレストランに使うのも、投資に使うのもいいもんなのですが、やはりボーナスが入った時にこそ買いたいモノってのもありますよね...

 

そんな方におすすめしたい時計があるのです。

 

 

ISSEY MIYAKEとは?

バオバオで有名になってしまった(?)イッセイミヤケというブランドなのですが、これがなかなか活かしたブランドなのです。

 

ちょっと前だとバオバオはアジア人観光客がこぞって使っているイメージですね。

普通におしゃれだと思いますが、本物はちょっと高いです。

 

 

個人的にはプリーツプリーズの服を着た男性はあんまり好きじゃなかったりしますが、僕もゆるっとしたシャツを2、3着持っています。

 

 

他にも男性用香水の種類も多かったりして、この香水はちょっと中東風な香りがして気に入っています。


【イッセイミヤケ】ニュイドゥ イッセイ プールオム EDT・SP 75ml [並行輸入品]

 

商品の説明

2014年に発売されたメンズ香水です。「ニュイ」=「夜」ということで、ミステリアスな情感を持つアイテムとなっております。香りはスタイリッシュで洗練されたウッディー・スパイシーの香調がベース。キリッとハンサムでシックなマスキュリニティーをきわだたせてくれそうな一品にしあがっております。トップはベルガモットやグレープフルーツなど。ミドルはレザー・アコード、ブラックペッパー、スパイス類、ウッディー・アコード、ベチバーなど。ラストはリッチ・ダーク・ウッド、パチョリ、インセンス、トンカビーンズなど。

 -amazonより

 夜という名前がついているように、なんとも大人っぽい色気のある香りで、サブカル系の女性からモテそうな気がします。

 

 

 ISSEY MIYAKE Watch

そんなイッセイミヤケなのですが、服やカバンだけではなくて時計も有名だったりします。

 

この時計なんかつけている方を見たことあるんじゃないでしょうか? 


[イッセイミヤケ]ISSEY MIYAKE 腕時計 メンズ TO ティーオー 吉岡徳仁デザイン SILAN001

 

オールステンレスでできた時計で無骨な見た目がとてもかっこいいのですが、こちらは電池式の時計です。

僕もこの時計が欲しかったのですが、残念ながら手首が太いとあんまり似合わなかったりします...

 

そんな手首の太い僕が愛用しているのがこちら!

ãISSEY MIYAKE TO èªåå·»ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

自動巻バージョンのTOなのです。

 

正直なところ写真ではあんまりわからないのですが、電池式のものより一回り大きくて、リューズがついています。

 

そして、一番違うところは自動巻というところ。

 

電池式とは違って、内臓のムーブメントによってネジが巻かれ勝手に動いてくれるという構造なのですが、裏っ側はこんな感じになっています。

f:id:ats-saka:20190708221216j:image

 

なんとも男心をくすぐる見た目...

(革の部分はだいぶ黒ずんでいますがそれも味です。)

 

ムーブメントの動きを見ているだけで1時間くらいは時間がつぶせそうですね。

 

電池を変える必要がないのも安心感があります。

そして日本のブランドらしく、安心のSEIKO製です。

 

こんな見た目ではありますが、案外スーツにも合うので会社にもつけていけます!

f:id:ats-saka:20190708221232j:image

 

ちなみに僕が東京から大阪に引っ越す際に、この時計を銀座の松屋で見かけた時に衝動買いしたのもいい思い出です。

 

そんなこの時計は10万円と、まあまあお手頃な金額なので気に入ったらボーナスでさくっと買ってみるのもいいのではと!

 

 

他にもISSEY MIYAKE Watch

女性用の時計も可愛いものが多くてうらやましいです。

 

僕が女の子なら絶対買っているであろう時計はこちら。


[イッセイミヤケ]ISSEY MIYAKE 腕時計 レディース O オー 吉岡徳仁デザイン SILAW002

ブレスレットのような、とってもシンプルな時計です。

「オー」というのはフランス語で水という意味ですね。

 

水を身につけているかのようなつかみ所のない、上品な印象も与えられるような時計かと思います。

 

最後にこちらを。


[イッセイミヤケ]ISSEY MIYAKE 腕時計 メンズ NYAH001

 

こちらもシンプルな時計ですが、ガラスが大きく強調されたようなデザインでどの角度から見ても綺麗な印象です。

 

メンズの時計になっていますが、女性がつけていても全然かわいいと思います!

 

まとめ

ということで、イッセイミヤケについてご紹介しましたが気に入ったものはありましたでしょうか?

 

スマートウォッチが流行ったりしている今日この頃ではありますが、そんな時代だからこそお気に入りの時計を着けると毎日が楽しくなったりもしてきます。

 

高級時計のようなめちゃくちゃ高いものでもありませんので、ボーナスで普段の時計に一本追加してみるのもいいのではないでしょうか?

 

ちょっと変わったデザインの時計だと高級時計信者からマウントを取られることもありません笑

 

 

【ビアガーデン】ROOFTOP BEER&GRILL G8に行ってみた

 

 

夏といえばビール!

ビールといえばビアガーデン!

 

ということで、7月最初の金曜日にお初天神のビアガーデンに行ってきました!

 

 

お初天神のど真ん中

 

お初天神の真ん中あたりに昨年できたビルがあるのですが、今回行ってきたのはそのビルの屋上にあるルーフトップビアガーデンです。

 

裏参道の隣の新しそうなビルなので、通りがかったらすぐに見つかるかと思います!

 

ちなみにこのビルの2階の相席居酒屋JISは梅田で一番アツいと言われています。

 

ビアガーデンに入場

f:id:ats-saka:20190706184249j:image

 

かなりオシャレなビアガーデンです。

本日は雨も降らず気温もあまり高くなく、ビアガーデン日和。

 

たくさんのお客様が来ていましたが、入場がかなり混み合っていて予約していてもなかなか入れないです。

 

先に誰かが入っている場合は迎えに来てもらうとすぐに入れるのですが、その際に入場用のリストバンドをしっかりと店員さんに見せてあげましょう。

 

というのも、僕はしっかりと見せることができていなかったので、ぐいっと肩を掴まれて見せるように言われましたが、なかなかの勢いで来られてちょっと痛かったです...

 

BBQとブッフェ形式の料理

今回選んだコースはこちらのコース。

 

7/11までであれば1,000円offの3,980円でBBQ付きプランが選べます!

 

https://g8.owst.jp/courses/13392044

g8.owst.jp

 

入っているのは、サーロインステーキ、分厚いタン、チキン、普通のお肉、ソーセージなどなど。

テーブルに置いてくれているコンロでBBQを楽しむことができます。

 

まあこちらのお肉だけではお腹も大きくならないので、ブッフェの料理を取りに行くのですが、取りに行ってみると、、

 

 

全然料理がない...

 

若鶏の唐揚げも、

f:id:ats-saka:20190706184311j:image

チンジャオロースーも、

f:id:ats-saka:20190706184317j:image

たこ焼きも春巻きもオニオンリングも、

 

根こそぎ品切れ状態です...

 

配給所もびっくりの世紀末状態ですが、

かろうじて残っていた料理をかき集めてお皿にとっていきます。

 

しばらくして取りに行くものの、相変わらずの品切れ状態が続いており肉とビールを貪るしかない状況...

 

 

 

豊富なセルフドリンク

ちょっとがっかり感否めないのですが、気を取り直してビールを飲むこととします。

 

f:id:ats-saka:20190706184328j:image

 

ビールはアサヒスーパードライ

チューハイもサーバーから注いだものにシロップを入れれば簡単に作れますね。

 

f:id:ats-saka:20190706184339j:image

 

更にウィスキーや焼酎やワインなど、普通の飲み放題についているものはだいたい有ります。

 

ノンアルコールカクテルの作り方なんかも書いてあって、ドリンク類に関してはなかなか充実しています。

 

ビールに関しては流石に品切れ状態なんてことはありません笑

 

夏を感じるならビアガーデン

f:id:ats-saka:20190706184349j:image

 

やっぱり雰囲気はいいですね。

夏の夕方にBBQの煙、丸電球がなんとも気持ちを高揚させてくれます。

 

料理も後半からはしっかりと補充してくれており、お腹いっぱいになることができました。

(特に美味しいものはありませんが)

 

更に追加料金を払えばロブスターやアワビのBBQなんかも楽しめちゃいます!

 

まあこれで4,000円であればそんなもんかなと思いますが、5,000円出して行くとなるとちょっと微妙かなというのが正直なところです。

 

とはいえ、ビアガーデンとはそういうものかと思いますので、夏を感じる体験ができると思えば全然行ってみる価値はあるかと思います。

 

この夏最初のビアガーデンは7/11までにどうぞ!

 

 

【Sky scanner】簡単に一番安い航空券を探す方法

 

海外旅行に行きたいと思ったときに障壁となるのが料金の高さ...

 

せっかく休みがとれたし海外旅行に行こうかな?

友達に海外旅行に誘われたけどツアーの料金が高すぎる...

 

とお悩み中であれば、ぜひ使っていただきたいのがスカイスキャナーというサイトです!

 

 

 

航空券どこで取る?

ãèªç©ºå¸ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

旅行をしようと思った時、まずはどんなサイトで調べますか?

 

昔の僕はとりあえずHISに駆け込んで、安そうな旅行のチラシをかき集めていました。

セールとかを利用すれば結構安く利用できたりするのでHISは素晴らしいです。

 

 それでも繁忙期はそこそこの値段がするなあとは思いますが..

 

 

他にもじゃらんやトラベル子ちゃんなど旅行を検索するサイトは様々あるのですが、

ここで、パックツアー派と自由旅行派に分かれると思います!

 

パックツアー派の方は上記のサービスで大丈夫です!

 

僕は完全に自由旅行派になるので、航空券探しから、ホテル探しから、現地ツアー探しなどなど色々と決めなければならないことがあります..

(この工程も楽しかったりするのですが)

 

そこで、航空券探しのベストな手段が「sky scanner」なのです!

 

 

sky scannerとは?

ãã¹ã«ã¤ã¹ã­ã£ãã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

スカイスキャナーは様々な航空券販売サイトの中から最安であったり、最短であったりといった航空券を簡単に探せるサイトなのです。

 

あの有名なエクスペディアやエアトリ、各種航空会社で販売しているチケットも全て網羅してくれています。

 

これで探していると、取り扱っている会社によって同じチケットの金額が全く違っていたりもするのでびっくりしたりします。

 

f:id:ats-saka:20190617223908p:plain

 

9月のタイ行きの航空券ですが最安と最高値で倍以上の差が出ています..

 

というより適当に調べてみましたがめちゃくちゃ安いですね。

勢いで取っちゃおうかなと思ってしまいます笑

 

 

また、これも9月のタイ行きの航空券ですが、期間を指定して安そうなところを探せるのも重宝する機能です。

f:id:ats-saka:20190617223546p:plain

安い時に合わせて休みを取れたりしたら最高ですね。

 

旅行はスカイスキャナーで検索!

é¢é£ç»å

 

ということで、スカイスキャナーのご紹介でしたが、これさえ見ておけば他のサイトは全く見る必要がありません。

 

海外旅行の際は使う航空会社や行きかたによって顕著に金額差が出てくるかと思いますので、少しでも安い金額で海外旅行に行きたい方はぜひ一度使ってみてください!

 

勢いで航空券をポチってしまっても責任は取りません!

 

 

また、宿に関してはこちらのブッキングドットコムが間違い無いので、併せてこちらも使ってみてください!

 

www.no-tice.me

 

 

【映画】軽い気持ちで観に行ったアラジンで目頭が熱くなったレビュー

 

先週末に話題のアラジンを観に行ってきました!

最近映画を見る際は必ず予約をしてから行くのですが、しっかりとど真ん中の席が取れるのでよいものです。

 

特にアラジンみたいな誰でも楽しめる万人向け映画は最悪満席で観れない可能性もありますので..

(グレイテストショーマンでその羽目にあった経験あり..)

 

ということでアラジンを観た感想です!

 

 

実写版アラジン

é¢é£ç»å

 

アラジンといえばまあ誰しもが知っている超有名なディズニー映画なのですが、僕はディズニーとかマーベルとかの超有名どころ文化に弱く、ストーリーは全く知らない状態で鑑賞しました。

 

そもそもアラジンってTVアニメなのか、映画なのかってところから知らなかったので全くの新しい作品として楽しむことができました。

 

そんな僕がなぜアラジンを見る運びになったのかというと、世間の例に漏れず、青いウィルスミスというパワーワードに興味をそそられてしまったからなのです。

 

こちらが噂の青いウィルスミス。

ãã¢ã©ã¸ã³ãæ ç»ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

まあウィルスミスといえば様々な映画で名演を見せてくださる俳優さんなのですが、青くなってさらにインパクトが増しています。

 

原作を知らなくてもウィルスミスがジーニー役にマッチしすぎていることがわかる素晴らしい演技でした。

 

なんといっても楽しそうなウィルスミスを観ているとこちらまで幸せな気分になってくるんですね。

 

ジーニーが魔法を使う場面の映像の作り方なんかも素晴らしくて、視覚的にもとても楽しめる部分で、その点で映画館で観てよかったなあと思えました。

 

アラジンを観た感想(ネタバレ)

 

・アラビアの世界観

Aladdinって英語のロゴがとてもいいですよね。

このフォントだけ観てもアラジンの世界観が伝わってくるような気がします。

 

そんなことをディズニー素人の僕が言うというのも、この映画の世界観の作り込みが素晴らしく2時間の上映中にしっかりとアラビアのミステリアスな世界観に入り込むことができたからなんだと思います。

 

上映開始直後の街の風景や人々の描写のシーン、流れる音楽のおかげでいきなりこのアラジンの世界観に入り込むことができるのです。

 

特に王宮の描写なんかはとても綺麗で、本当にこんな世界があるのなら住んでみたいと憧れる女の子の気持ちにさせられてしまいました。

 

 

・ストーリー

ストーリーに関しては、楽しいだけのただただハッピーなストーリーなのかなとか思いながら油断して観ていたところ、要所要所で考えさせられるような場面もあり。

 

ジーニーが叶えられる願いは三つまで、最後の願いは「ジーニーを自由にしてあげること」だとあっけらかんと言っていたアラジンだけど、その際にジーニーに言われたように、状況が変わると自分のために願いを使おうとする場面。

 

自分が泥棒だということを隠してジャスミンに近寄る中で、身分の違いが壁になり本当のことを言えなくなっているアラジン。

 

などなど、これはもう立派なヒューマンドラマといっても過言ではないでしょう...

 

最後のジーニーが普通の人間になる場面では思わず目頭が熱くなってしまいました。

 

・映像

これは先ほども書いた通り、世界観の演出が素晴らしいにつきます!

 

僕はモロッコに行ったことがあるのですが、まさにそんなモロッコの街中のような喧騒に包まれたアグラバーの街並みがとても男心をくすぐってきたりします。

 

そんな街中とのコントラストとなる現実には存在しないような王宮も素晴らしく。

 

財宝の眠る洞窟の幻想的な世界観にもとってもワクワクさせられました。

 

こういう人をワクワクさせられるような世界観を作れるのがディズニーの魅力ってやつなんでしょうか?

アラジンのアニメ版や、他のディズニー作品も観てみたくなりました!

 

・音楽

この映画はミュージカル調で話が進んでいくのですが、音楽も良いです。

これまであんまりミュージカル調の映画は好きでなかったのですが、ララランドを鑑賞してからはすっかりミュージカル映画が好きになってしまっています。

 

特に僕が感動したのはジャスミン役の方の歌でした。

有名な"A whole new world"でのジャスミンの透き通った歌声と、アラビアンナイトな映像では映画の中に入り込まされてしまいました。

 

また、ジャスミンが覚悟を決めた時の歌に関してもとても力強い歌声が印象的です。

 

しばらくはサントラに聞き浸ることでしょう...

 

まとめ

ということで、すっかりアラジンの世界とディズニーの魅力にはまってしまったわけです。

 

原作が好きな人にとってはどのように感じるのかはわかりませんが、とてもおすすめ映画となりました!

子供騙しと思って観に行くといい意味で期待を裏切られます、というより、子どもが観ると泣いてしまうんじゃないかと思うくらい迫力のあるシーンが多いです笑

 

どんな方でも楽しめる映画かなと思いますので、ぜひ映画館に足を運んでみてください!

 

【映画】愛がなんだを鑑賞 ~偏見まみれのレビュー~

 

 

今更ながら先週末に「愛がなんだ」を鑑賞してきました!

 

こういうサブカルチックな邦画独特の雰囲気を醸し出している映画が好きなので、公開当初から見に行きたかったのですが、なかなか機会に恵まれず...

 

満を持しての鑑賞となりました。

 

 

愛がなんだという映画

ãæããªãã ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

出典:公式サイトより

 

こちらの写真がよくメディアに露出しているものかと思いますので、見たことが有る方も多いのでは?

 

本作は4月に公開された、岸井ゆきのと成田凌が主演の恋愛映画なのですが、公開当初から爆発的な人気を誇っており、何かと話題の作品となっております。

 

というのも、成田凌演じるまもちゃんがドストレートなダメ男なのですね。

 

物語としては、そんな成田凌が演じるまもちゃんへ岸井ゆきの演じるテルコがあまりにも真っすぐな片思いをして振り回されてしまうというだけの内容。

 

まあ、それだけの映画なのですが、ここまで人気が出ている理由としては「見る人によって登場人物への感想が全く異なる」という点にあるのです。

 

登場人物

メインの登場人物としては主に5人ですね。

 

キャスト

 wikipediaより

 

恋愛の関係としては、ハチクロみたいなややこしい感じではなく至ってシンプル。

 

・テルコ→マモル→すみれ

・ナカハラ→葉子

 

みんな片思いです。

 

そんな映画の内容は詳しいサイトをご覧ください!

感想を書き綴っていきます。

 

鑑賞した感想(ネタバレあり)

まず、見終わった瞬間に思ったのは、

「まだ登場人物の人間関係をもっと見ていたい」です。

 

この映画は約二時間の映画なのですが、登場人物がみんな魅力的なので映画の世界に入り込んでしまう感覚があります。

 

僕の場合は、そんな登場人物たちに感情移入はそこまでしないものの、何を考えてこんな行動をとっているのかな?、この後この人物はどんな行動をとるんだろう?というところに焦点を当てて見入ってしまいました。

 

映画の最後あたりなんかは特に顕著ですよね。

 

テルコが思ってもいないことを言って、まもちゃんに紹介された男と二人で消えていくシーンから、象の飼育員になっている場面。

 

映像になっていない部分では何が起こっていて、それぞれの人物は何を思って、どんな行動をとっているんだと。

 

めちゃくちゃ気になります。

 

といった感想を僕は得たのですが、誰かに自分を重ね合わせてしっかりと感情移入できる人が見るとまた違った楽しみ方ができるんだろうなあ、なんて思います。

 

僕はダメ男ではないですが、誰に共感するかと言われるとまもちゃんに共感します。

 

映画以外への感想

映画レビューに関しては、あんまりうまく書けそうもないので、映画以外への感想を。

 

この映画、大学生くらいの女の子が二人で見に来ているようなパターンが多かったです。

 

そこで思ったことなのですが、あの女の子たちはこの映画を鑑賞してどんな気持ちになっているのでしょうか?

 

 

見に来ていた子たちはちょっとサブカルっぽい女の子や、ザ女子大生っぽい子が多かった印象。

 

完全に偏見ですが、ダメ男に騙されそうなタイプです。

 

そこで、仮にこの子たちがダメ男に騙されている(いた)として、

この映画を見た後にどんな心境の変化が訪れるのでしょうか?

 

僕の予想はこんな感じです。

・ダメ男を客観的に認識しつつも、そんな退廃的な恋愛に逆に心惹かれる

・映画のラストではその後どうなったかが描かれていないので、最終的にはテルコの恋が実ったんじゃないかと淡い期待を覚えながら自分に重ね合わせる

 

だいたいはこの二択で、結局ダメ男からは逃れられない。

という結末になりそうです。

 

完全に偏見です。

 

しかし、テルコ然り、そんなこんなで20代を駆け抜けつつも、30歳になる頃にはとても優しい普通の男性と結ばれて幸せな結婚生活を送るんじゃないかと思っています。

 

以上、偏見にまみれた感想?でした。

 

もう少し上映期間はあるかなと思いますので、ぜひ鑑賞してみてください!

 

 

【レビュー】NYセレブ御用達包丁 SCHMIDT BROS.

 

普段何気なく使っている包丁も気づけば6年選手になってしまっていました。

 

そんなに頻繁に料理をするわけではないのですが、そろそろ買い換えてみようかなと思って調べていたところ、シュミッドブラザーズというめちゃくちゃかっこいい包丁に出会ってしまったのです。

 

今日はその包丁のレビューを書いてみます!

 

 

包丁について調べてみる

ãæ¢ã ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

まず僕が使っていた包丁は6年選手と長持ちしてくれたにも関わらず、東急ハンズで買った無名の包丁でした。

 

今回も長く使えるかつ、見た目にも気に入ったものを手に入れて自炊のモチベーションを上げることを目標に掲げ包丁探しを開始。

 

包丁の特徴を決めるのは主に以下の三点のようです。

・刃の長さ

・刃の素材

・柄の素材

 

 

刃の長さ

今使っている無名の三徳包丁はだいたい刃の長さが17cmくらいのものになります。

 

だいたい10cmくらいがペティナイフ、20cmくらいが牛刀になりますが、厳密には刃の形も異なってくるようです。

 

 刃の素材

また、刃の素材はステンレスやモリブデン、鋼鉄など、切れ味にもサビにくさにも関わってくるポイントのようです。

 

しかしここはプロレベルでないとあまり気にならないのかと思いますので今回は無視して選ぶことに。

 

 柄の素材

 柄に関しては、化学素材でできているものが一般的かと思いますが、ここがステンレスで刃から継ぎ目がなく繋がっていたり、木になっていたりと種類があるようです。

 

ステンレスで継ぎ目のないものが、手入れもしやすくて良いですね!

 

 

具体的に選んでみた

f:id:ats-saka:20190609141320p:plain

 

予算も特に決めずに色々と探してみたところ、まず候補に上がったのがこちらの包丁。

 

Henckels ヘンケルス 「 ミラノα 三徳包丁 180mm 」


Henckels ヘンケルス 「 ミラノα 三徳包丁 180mm 」 ステンレス 食洗機対応 日本製 19758-481

 

・ステンレス

・柄の継ぎ目なし

・18cmの三徳包丁

・¥2,190

 

このヘンケルスというメーカーは僕でも知っているメーカーで、あのもこみちさんも使っていたという一流品なのですが、値段がとても安いという素晴らしいメーカーなのです。

 

というのも「ツヴィリング」という世界一のメーカーの廉価版がこのヘンケルスだからなのですね。

 

プロの料理人が使うメーカとしても有名なので、疑う余地はないです。

 

特にこだわりがなければこれを買っておけば大丈夫だと思います!

 

僕は今回の目標である、料理のモチベーションUPに繋げるためもう少し特別なものを探してみます...

  

 

グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46


グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46

 

・ステンレス

・柄の継ぎ目なし

・18cmの三徳包丁

・¥9,720

 

ヘンケルスと見た目にも似ているのですが、こちらの方がなんだか高級感がありますね。

こちらは日本のメーカーの中でもトップレベルの評価を誇るグローバル。

 

品質は文句なしであり、特筆すべきはその切れ味だそうで、かぼちゃはもちろん爪なんかもサクサク切れちゃう代物のようです笑

 

このレベルのものだと所有する喜びも味わえそうなので、料理のモチベーションを上げるという目標も達成できそう!

と思っていたのですが、更にそそられる包丁に出会ってしまいました。

 

 

Schmidt Brothers Cutlery Bonded Teak


Schmidt Brothers Cutlery Bonded Teak キッチンナイフ2本セット<正規品>

 

・ステンレス

・チーク材の柄

・20cmの牛刀と10cmのペティナイフ

・¥12,960

 

結局見た目かい!

ということになってしまうのですが、この見た目に惚れてしまいました..

 

刃と柄に継ぎ目がないものが機能的だとか、

18cmの三徳包丁が使いやすいとか、

モリブデンがどうとか言ってきましたが、

 

この包丁はNYセレブ御用達とのことで、

今回はモチベーションUPが1番の目的なのです!

 

 

SCHMIDT BROS.を注文してみた

こんな箱に入ってやってきました!

f:id:ats-saka:20190609160620j:image

 

開けてみると...

f:id:ats-saka:20190609160638j:image

 

かっこよすぎる...

NYセレブ御用達なのもうなずける風格。

 

柄の部分はチーク材でできています。

f:id:ats-saka:20190609160652j:image

 

チーク材というと高級家具にも使われることで有名な木材。

使えば使うほどに味が出てくるとのことで、今後の成長が楽しみになります。

 

刃の厚さはこんな感じで、

f:id:ats-saka:20190609160708j:image

 

普通の三徳包丁に比べると厚みがありますね。

プロに聞いてみたところ、刃は薄い方が切った食材が刃につかなくて良いそうです..

 

また、柄の部分に出っ張りがあるので収納時に収まりが良いです。

f:id:ats-saka:20190609160723j:image

(左は前に使っていた包丁です)

 

実際に使ってみた

ということで見た目の素晴らしさは散々享受したところで、実際に使ってみたレビューを!

 

今回はパスタを作ってみようということで、玉ねぎを切ってみました。

f:id:ats-saka:20190609160736j:image

 

見ての通り、切れ味も抜群です!

玉ねぎのスライスの間隔がまばらなのは僕の技術のせいとして、そんな人間が切ってみてもサクサクとスライスが進んじゃいます!

 

使ってみるとわかりますが、柄のグリップ感がいいですね。

この間隔は木でできた柄ならではの魅力なんじゃないかと思います。

 

そして、適度な重みがあるので、包丁の重さに任せて切るような感覚もありました!

 

料理も順調に進みすぎて、作りすぎてしまいました。

f:id:ats-saka:20190609160749j:image

 

まとめ

とりあえず、買ってみてモチベーションがUPしたのは間違い無いです。

 

この調子で玉ねぎだけじゃなく、もっと様々な食材を切れるように精進していこうと思います。

 

このSCHMIDT BROS.現在はNYで徐々に人気が出つつあるそうですが、日本ではあまり情報も多く無いです。

 

ですが、他の包丁を見てみても、こんなに所有欲を満たしてくれる包丁はなかなか無いかと思いますので、見た目にこだわりたい方にはとてもおすすめです!

 

今後の日本での活躍に期待です。

 

今回は二本セットのものを買ってみましたが、一本で売っている18cmの三徳包丁などもありますので、ぜひ見てみてください!

 


Schmidt Brothers Cutlery 三徳(Zebra Stripe)<正規品>

 

 

【Uber Eats】配達員になると6万円キャッシュバック!

 

 日頃の運動不足に危機感を覚えて、話題のウーバーイーツ配達員になってみました!

 

現在は紹介キャンペーンで最大6万円がキャッシュバックされますので、同じような悩みを持つ方はぜひチェックしてみて下さい!

 

 

Uber Eatsとは?

ãuber eats åçãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今や街で見かけることも多くなった、おなじみのUber Eatsですが使われたことはあるでしょうか?

 

こちらは家から出たく無い時に、Uber Eats加盟店からごはんやドリンクを配送してもらえる便利なサービスなのです!

 

最近は加盟店もかなり増えてきていますので、これからの季節はとても重宝しそうです笑

 

そんなUber Eatsのユーザー側の使い勝手はこちらにまとめております。

 

www.no-tice.me

 

Uber Eatsの配達員とは?

é¢é£ç»å

出典:Gizmodo

 

そんなUber Eatsのサービスですが、お店からユーザーにごはんを届けてくれるのは一般人なのです。

 

今回はその配達員に登録して、実際にごはんを届けてみました!

 

 

配達員の仕事としては至ってシンプル。

 

Uber Driverのアプリでログイン状態にしておけば、注文が入ったお店から依頼が来て、それを注文先に届けるだけ。

 

宅配用リュック以外はスマホさえ持っていれば仕事することが可能です!

 

そんな配達員になるには自転車と銀行口座があれば大丈夫です。

 

配達員になるメリット

明日からでも始められるUber Eats配達員ですが、メリットは以下の通りです。

 

・好きな時間に好きなだけ仕事が可能

・働いた分だけ稼ぐことができる

・運動不足の解消にも

・知らない場所にサイクリング気分で行ける

 

一回の配達で300~500円程度の稼ぎになるかと思いますが、プロモーションやイベントを利用することで数倍稼ぐことも可能です。

 

最近は会社員を辞めて配達員一本で生活している方もいらっしゃるようですね..

 

まあ、会社を辞めるまでいかなくとも最近の副業ブームに乗っかって小遣い稼ぎに活用するのもおすすめです!

 

 

僕の場合は運動不足の解消がメインの目的なので、プラスアルファでお金も稼げると思うとかなりありがたいサービスです笑

 

また、実際に配達してみて思ったのは、これまで行ったことがないような知らない土地に行くことができるのもいいポイントに感じました。

 

知らないところに行くと、案外美味しそうな飲食店をたくさん見つけられたりと面白い発見がありますね!

 

紹介キャンペーンでキャッシュバック!

ããéãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今回僕は友達の紹介コードを使って登録したのですが、このキャンペーンが激アツです。

 

キャンペーン内容は

「紹介してもらった人が50回配達を達成すれば、紹介者に6万円キャッシュバック」

(大阪は5万円)

 

紹介された人にはなんのメリットもないのですが、そこは友達に頼んで半分程度は分けてもらいましょう笑

 

単純計算で、一回の配達で一人600円もらえることになりますので、少なくともこのキャンペーン分だけは頑張ってみようと思います!

 

ウバ活対決キャンペーン!

こちらも現在実施されているキャンペーンです。

 

配達員友達、3~5人でグループを作って6月末までの間に一番配達をした人に1万円がもらえるというキャンペーン。

 

単純に誰か一人は1万円がもらえますので、3,300円を3人で山分けというよりはこのキャンペーンを楽しんじゃいましょう!

 

条件は、6月から新たに配達員になった人が1人でも含まれていることです。

 

また、月間の配達数が全国のグループで1番になれば10万円がもらえるようですが、そこはプロの方々に任せておきましょう...

 

配達員のまとめ

ということで、今回配達員になってみた概要でしたが興味は湧きましたでしょうか?

 

人によって向き不向きが別れるサービスかなと思いますが、簡単な副業を始めたい方や、僕のように運動不足に危機感を持っている方はキャンペーン期間中に始めちゃいましょう!

 

すでに配達員になっている友達がいない方はこちらから登録ができますので、よければチェックしてみてください!

www.uber.com

 

 

こちらから登録が完了したら、あとはパートナー登録センターで説明を受けて、配達用リュックをもらうだけです。

パートナーセンターの場所はこちら↓

www.uber.com

 

 

【Wealth Navi】AIの力でお手軽資産運用!

 

 

仮想通貨バブルでは調子に乗りすぎた結果、大損こいたことは記憶に新しいです。

 

そんな仮想通貨の大損を経てしっかり保守派になってしまいましたが、やっぱり今の時代、銀行だけにお金を預けているのもまた損ですよね。

 

仮想通貨以外にも、

株・FX

積み立てNISA

外貨保険

投資する対象は様々あるかと思いますが、本日は「AIによる自動運用」ができるロボアドバイザー、「Welth Navi」についてご紹介します!

 

 

ロボアドバイザーとは?

ãAI ããªã¼ãã­ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

最近耳にすることも多くなってきたロボアドバイザーですが、実際はどういうものなのでしょうか?

 

説明としては至ってシンプル!

株・債権・不動産・金(GOLD)などの投資対象を人工知能が最適な配分を考えて運用を行ってくれるというものです。

 

 

AIなんて本当に信用していいのか?

という方もいるかもしれませんが、時代はビッグデータと人工知能。

 

これまでに蓄えられた金融資産の変動データが膨大なものだというのは誰もが納得できるところ。

 

AIはそんなデータの量があればあるほど学習することができるのです。

人間が考えたり覚えたりできるような量とは別次元の話になってくるかと思います。

 

それも、Siriのような会話型のAIとは違って投資だけに特化したAIだとすれば信用に足ることもこの上なしです。

 

 

このWealth Naviは、そんなAIを搭載したロボアドバイザーが、100%勝手に、放っておくだけで、最適な運用を行ってくれるのです!

 

 

Wealth Naviはどう使うの?

ãã¦ã§ã«ã¹ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ここまではロボアドバイザーについてご説明しましたが、具体的なWealth Naviの運用方法についてご紹介していきます。

 

まず必要な3つの手順。

まずというよりこの3つのステップだけで運用がスタートできます。

 

1.運用プランを無料診断

自分がどのような投資をしたいかについてアンケートに答えていきましょう。

どれくらいの期間で、

どれくらいのリスクを許容できるのか、

などなど、たった1分で終わります。

 

2.口座開設の申し込み

口座開設に必要な個人情報を記入していくのですが、ここが少し面倒です。

情報の記入自体はすぐに終わりますが、完了後に本人確認ハガキが届くのを待たないといけません。

まあ、仮想通貨のザイフ口座を開設するときにも同様の手順は有りましたので、安全性の保障のためにはこの手順は不可欠でしょう。

 

3.作成した口座に入金

本人確認が完了すれば、あとは銀行口座から入金を行うだけです!

最低金額は10万円からとなりますので、とりあえず10万円を入金してみましょう。

そしてそのまま、毎月の積み立て投資を行う金額を設定すれば完了です!

 

 

これだけの手順で、運用を開始することができました。

積み立てを行わなくても運用を開始することはできますが、積み立てないならロボアドバイザーを使う意味がありません...

 

 

 

 

積み立て投資のメリット

ãç©ã¿ç«ã¦ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ロボアドバイザーの最大のメリットは「ほったらかしておいても自動で運用ができる」ことです。

 

つまり、資産運用の知識が全くなくても大丈夫なのです。

 

もし自分で運用しようとした際に「毎月1万円を投資にあてよう」としたら、1万円程度であれば分散させても「海外株」「国内株」の2種類程度にしか分かないのではないでしょうか?

 

ロボットに感情はありませんので、そんな1万円程度投資でも面倒臭がらずにしっかりと分散投資をしてくれるのです。

 

現在の僕のWealth Naviは7種類に分散して投資を進めてくれています。

 

人間がやるには考える時間という無駄なコストがかかってしまうところをロボットに任せてしまえる。

これがロボアドバイザー最大のメリットかと思います。

 

 

 

また、投資の考え方の一つに「ドルコスト平均法」というものがあります。

 

こちらの投資方法はリスクを抑える投資方法として有名ですので、興味のある方はこちらのサイトを見てみましょう。

kabukiso.com

 

 

開始10日間の投資成績

ãæè³ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ここで、僕が投資をスタートしてから10日間経った現在の成績をご紹介します。

 

基本データは以下の通りです。

・元本:10万円

・リスク許容度:5段階中の4

・運用期間:30年

・分散内容

f:id:ats-saka:20190417223435p:plain



 

合計:¥100,769

 

ということで、¥769の利益が出ていました!

10日間で0.77%の利率ですね。

 

今後も着実な運用を期待しています。

 

 

Wealth Naviの手数料

ãå°é­ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ウェルスナビの手数料は年間1%です。

 

自分で運用すればこの1%は当然かかりませんが、「疲れることもサボることもなく淡々と運用し続けてくれるロボアドバイザー」と、「毎日やることがたくさんある自分の貴重な時間」を天秤にかければ答えは自明です。

 

絶対に儲かるという保証はありませんが、ウェルスナビの平均利率は7~8%程度です。

他のロボアドバイザーTHEOは5%程度かと思いますので、現状はウェルスナビに軍杯が上がりますね。

 

ウェルスナビに預けているお金はいつでも引き出すことができるので、銀行に預けているのと変わりません。

(AIが設定期間を考えて運用しているので放っておくのがベストですが)

 

ということで、ウェルスナビは、銀行に預けている10万円をロボアドバイザーに預けて放っておくだけでお金が増える、初心者向けの資産運用です!

 

銀行に全て預けておくという選択は完全に損なので、投資を始めるきっかけとしてぜひ試してみてください!

 

こちらからご確認を!

【2019年】コタキナバル・ボルネオ島のすべて

 

GWに行ってきた、マレーシアのボルネオ島について今更ながら旅行記を書きます!

 


ボルネオ島への行き方から、おすすめのツアー、現地グルメまで書いていきますので、ボルネオ島に行ってみたい方も、ボルネオ島を始めて知った方も是非読んでみてください!

 

 

ボルネオ島とは?


冒頭からボルネオ島というワードを連発していますが、赤道直下のこんなところにあります。

 
こういうメルカトル図法の地図だと解りづらいですが、実はこの島、日本より大きいのです!


地球儀で見るとよくわかるのですが、確かにデカいですね…


というのも、見てお分かりの通り、この島には以下の3つの国が集合しているのです。

 

・マレーシア

・インドネシア

・ブルネイダルサラーム

 
ちなみに、ボルネオ島というのはマレーシアの呼び方。

インドネシアではカリマンタン島と呼ばれていますが、ブルネイでの呼び方に関しては全く知りません笑

 

今回僕が行ったのはマレーシアの部分で、一般的にボルネオ島に行く人はこの、コタキナバルという街に滞在します。

ja.wikipedia.org

 
同じマレーシアでも都会のクアラルンプールとは全く違った、リゾート感と自然の溢れる街なのです。 

 

ボルネオ島への行き方

ãé£è¡æ©ãããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

そもそも今回はGWの旅行ということで、航空券が普段より数倍の値段になっている状況…


40万もかけてハワイとかに行くのはあほらしい…

ということでスカイスキャナーで安い順に検索してみたところ、わりと安く感じたのが今回のコタキナバルだったのです笑


チェジュエアーにて往復の航空券が

¥83,000!


普段でも5~7万円はかかるかと思いますのでGWでこれなら全然納得です。


旅程は以下の通りで、韓国でも一泊できる2カ国周遊ツアー!

f:id:ats-saka:20190601002447j:image

チェジュエアーは韓国の航空会社なので今回は韓国経由になりましたが、他にも台湾経由やシンガポール経由など様々な行き方が。


東京なら成田からの直行便も出ているみたいですね!

 

ボルネオ島の宿

航空券は即決できたのですが、宿選びには中々悩んでしまいました…


というのも、コスパ最強の宿が多すぎるという幸せな悩みなのですが。


まず、今回泊まったのがこちらの

SwiftPod 2 at Imago KK Times Squareというお宿。

f:id:ats-saka:20190531181132j:image

 

こんなに広くておしゃれで、ベッドルームとバスルーム3つ付きの街近アパートメントが

一人一泊¥3,000という破格さです!

www.booking.com

 


ここはショッピングモールの上にあるアパートメントなので、お金の引き出しや、買い出しも楽々。

更に宿のオーナーがめちゃくちゃいい人です笑

 

そして他にも悩んだ宿はたくさんありましたが、若干街から離れてもいいならこんなヴィラに泊まるのも憧れますね~!

www.booking.com

 

 魅力的な宿はいくらでも有るので、ブッキングドットコムで探してみましょう! 

www.no-tice.me

  

ボルネオ島のツアー

 

はっきりと言います。

ボルネオ島はツアーが無いとほぼ遊べません。

 

ボルネオ島は雄大な自然や、さまざまなアクティビティが大きな魅力なのですが、公共交通機関が無いので自力では海も山も行きづらいのです…

 

そうなるとツアーに参加することになるのですが、せっかくなのでHISやJTBは除外して、少人数制のツアーを探してみました!

 

そして今回全てのツアーをお願いしたのがこちらの「ボルネオ2リーフトラベル」さんです!

www.borneo2leaf.com

 

ちょっとダサめのホームページや、ガイドさんの自己紹介が気にかかりましたが、全てを託してみました。

 

結論から言うと、最高のツアーとなりました。

 

以下、参加したツアーの詳細です!

 

・ガラマ川リバークルーズ

ボルネオ島と言えばテングザル、テングザルと言えばボルネオ島。

 

そんなおっさん感の溢れるテングザルさんを見られるのがこちらのツアーです!

 

川沿いのジャングルに生息する動物たちを見られるツアーなのですが、夜にはホタルまで見られる満足ツアー。

 

今回実際に撮ったテングザルの写真です。

f:id:ats-saka:20190601003252j:image

行くまではテングザルを本当に見られるのか心配していましたが、、うじゃうじゃいます笑

 

そして、水牛の水浴び。
f:id:ats-saka:20190531180607j:image

 

心洗われる夕焼け。
f:id:ats-saka:20190531180610j:image

 

 初日から、想像以上のジャングルと動物たちに大自然を感じる素晴らしいツアーでした。

 

・キナバル山ハイキング

f:id:ats-saka:20190601002949j:image

コタキナバルが誇る世界遺産であるキナバル山。

標高4,095mを誇る、富士山よりもかなり大きい山なのです!

 

そんなキナバル山周辺をハイキングするツアー。

f:id:ats-saka:20190601002932j:image

 

こちらは動物ではなく、ウツボカズラなどの植物を見て回ることができます!

f:id:ats-saka:20190601002557j:image

 

途中で吊り橋に寄ったりもしましたが、この上をバイクで走り抜けていく現地人がいるのだから、海外って面白いなあと思うのです。

f:id:ats-saka:20190531180842j:image

 

もう一つ、ポーリン温泉という所にも行けるツアーがありましたが満員のため断念。

こちらの場合は、野生のドクターフィッシュや、運が良ければラフレシアも見られるんだそうです!

 

・ディナワン島シュノーケリング

f:id:ats-saka:20190531180918j:image

見ての通り、絵に描いたようなリゾートアイランドです!

 

ボルネオ島からいく離島といえば、サピ島という島が一番人気なのですが、定番ばかり行くのも面白くないかなということでディナワン島を選んでみました。

 

ガイドさんによると、「サピ島は海が綺麗だけど、狭くて人が多いからあまりリラックスはできない」とのことです。

 

こちらのディナワン島に関しては、我々のツアー参加者(8人)しかおらずとても快適でした笑

 

また、シュノーケリンググッズやカヤックも無料で貸し出してくれるので存分に海を楽しむことができます!

 

ガイドさん曰く、「ダイビングするならサピ島、シュノーケリングするならディナワン島」です。

シュノーケリングでは魚の多さに感動!というより、怖くなるレベルでたくさんの魚がいます。

 

・マリマリカルチャービレッジ

f:id:ats-saka:20190601002526j:image

そして最終日は半日ツアーのこちら。

マリマリ族が住んでいる村なのかと思っていたのですが、マリマリとは「おいで」という意味らしく、コタキナバルの様々な民族が集まった文化村なのです。

 

そんなボルネオ島で有名な部族といえば「首刈り族」

男性が女性にプロポーズする際には、自分が刈った誰かの首をプレゼントするという風習があったんだそうです...

 

首刈りに使われていたという包丁を見せてもらったりしながら、民族の郷土料理的なものをいただきます。

 

そして、民族舞踊を見たり、ヘナタトゥーを入れてもらったりとコテコテな観光地だったのですが、最終日にはちょうどいいほっこり観光となりました!

 f:id:ats-saka:20190601002617j:image

 

※ボルネオ2リーフトラベルのガイドさんはみんな個性的でとても楽しい方々だったのですが、英語しか話せない方もいましたので「日本語以外無理!」という方はご注意を...

そこを気にしなければ最高のツアーが楽しめるはずです!

 

 

ボルネオ島の自力観光

ということで4日間ツアー尽くしとなった今回の旅行なのですが、ツアー後には自力でも行ける観光地に行ってみました!

 

・セントラルマーケット

こちらは東南アジア圏によくある、お土産や食べ物などのマーケットですね!

f:id:ats-saka:20190601002650j:image

タイとかカンボジアではだいたい同じようなものが並んでいるんですが、流石にボルネオ島まで来るとラインナップは全く違っています。

 

フルーツもその場でジュースにしてくれますので、完熟マンゴーシェイクなどを頼んでみましょう!

f:id:ats-saka:20190601002700j:image

 

とりあえず、キモ可愛いと評判(?)のテングザルさんを購入。

f:id:ats-saka:20190601002710j:image

 

食べ物のマーケットも面白いです!

南国の島だけあって色とりどりの大きな魚が所狭しと並んでおります。

f:id:ats-saka:20190601002717j:image

 

他にもロブスターや、カニ、貝などたくさん種類がありますので、とりあえず適当に色々食べてみましたがこれがなかなか美味しい。

 

色とりどりの魚たちはだいたい白身魚のようですので、揚げたり焼いたりして、エスニックソースをかけて召し上がれます!

 

・コタキナバル市立モスク

今回の旅行が決まった時にボルネオ島について調べていると、このモスクの写真を見つけたのですが、とても幻想的。

 

これは絶対見たい ということで、夕暮れの時間帯にやって来ました。

f:id:ats-saka:20190531181034j:image

 

夕陽とモスクの色のコントラストと、水面に映る姿が美しいですね。

マレーシアはイスラム教がメインの国なので、他にもいくつかモスクが有るようですが、観光で来るならここがベストです!

 

もう少し待って日がくれた頃にはライトアップされて、また違った顔が見られます。

f:id:ats-saka:20190531181051j:image

 

ボルネオ島の移動手段

é¢é£ç»å

先ほど、ボルネオ島には公共交通機関が無いと書いたのですが、全く困ることはありません。

 

というのも、タクシー配車アプリの「Grab」がしっかりと普及しているからなのです。

 

日本でタクシー配車アプリというと、指定の場所にタクシー会社を呼ぶだけなのですが、海外で使ってみると一般の人が自分の車をタクシーがわりにしているので、色々な車に乗れて面白いです笑

 

そして何と言っても料金が安い!

ちょっとした市内の移動であれば¥200くらいでどこでも行けちゃいます。

 

SIMフリースマホを持っている方は、現地SIMを購入してGrabを使い倒しちゃいましょう!

 

ボルネオ島のごはん

 

旅における飲食というのは絶対に譲れない楽しみですので、一切妥協はしません。

現地ガイドさんオススメのお店を巡ってきました!

 

まず、マレーシアの有名なご飯といえば

・ナシゴレン

・ミーゴレン

・ラクサ

といったところが思い浮かぶのでは無いでしょうか?

 

実は「肉骨茶(バクテー)」という料理が素晴らしく美味しいのです!

 

今回行ってきたお店はこちらの「佑記肉骨茶」さんというお店。

このお店が有る「Jalan Gaya(ガヤ通り)」という場所に美味しいお店が集まっているみたいです!

 

肉骨茶は基本的には豚を漢方と醤油で煮たような料理なのですが、お肉の部位を色々と選ぶことができます。

店員さんの一番オススメの豚バラ肉を注文!

 

f:id:ats-saka:20190601002742j:image

 

見た目だと解りづらいかもしれませんが、めちゃくちゃ美味しいんです。

ニンニクがとても効いていて、ご飯が進むことこの上ないです!

 

全然辛くもないので、マレーシアに行く際には絶対に食べてください!

 

 

そして、こちらは同じ通りにある「YEE FUNG」さんのラクサヌードル。

 

f:id:ats-saka:20190531181104j:image

これでもかと言うくらいエビが入っていて食べ応えがあります。

まろやかなスープですが、少し辛みも効いていてこちらも癖になるお味。

 

 

そして、こちらもおすすめ。

ほど近くにあるシーフードレストランの「双天」さんです!

 

ここでは、水族館と書かれたたくさんの生け簀があるゾーンから好きな魚介類を選んで調理してもらえるのです!

 

せっかくなのでロブスターを!

f:id:ats-saka:20190601002800j:image

 

これが

 

f:id:ats-saka:20190601002806j:image

こうなります!

 

バターの効いた濃厚な味で、ぷりぷりのロブスターととてもよく合っていて素晴らしい!

 

 

あとは、バナナリーフカレーなんかも食べてみました。

f:id:ats-saka:20190531181112j:image

 

ボルネオ島のお酒

先述の通り、マレーシアはイスラム教の国。

つまり、お酒はご法度です...

 

本当か分からないですが、タクシーの方が「酒税は100%!」とか言ってました。

というわけで、一応お酒は売っているもののかなりお高い...

 

ここだけが今回の旅行で唯一つらかったところです。

 

とはいえビールであれば日本より若干高い程度なので、ひたすらタイガービールを飲み続けました笑

é¢é£ç»å

 

まあ、日本で飲んだらこのタイガービールもそこそこの値段がするので、大ビンでがぶがぶ飲めたのは満足感がありました。

コンビニで買うとだいたい大ビン一本で¥600円弱になります。

 

ちなみに、バーでカクテルなんかを飲もうとすると一杯¥1,500くらいします...

 

ボルネオ島のまとめ

f:id:ats-saka:20190601002856j:image

流石に4泊5日の旅行ともなるとかなり長い記事となってしまいましたが、いかがだったでしょうか?

 

今回の旅行で使ったお金は

総額¥160,000です!

 

まあ、あれだけツアーを入れて、暴飲暴食を繰り返し、素晴らしいホテルで過ごせたのだからこれくらいはかかるかな、というところですね。

 

プライベートビーチのあるヴィラに泊まって、ひたすらのんびりするといった選択肢も有るかと思います。

 

ですが、こんなに山、海、観光地と揃ったところもなかなか無いのかなと思うので、ボルネオ島に行く際には全力で遊びきっちゃいましょう!

 

夏休みにどこに行こうか考えている方はぜひ行ってみて下さい!

東南アジアデビューにもおすすめです!

 

【クレカ】セゾンアメックスゴールドの航空機遅延保険を使ってみた

 

以前にこちらの記事でご紹介した航空機遅延について、

セゾンアメックスゴールドの遅延保証が承認されました!

 

www.no-tice.me

 

自分が払ったお金ではありますが、改めて入金されるとうれしいものですね笑

 

 

セゾンアメックスゴールドとは?

ãã»ã¾ã³ã¢ã¡ãã¯ã¹ã´ã¼ã«ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

出典:セゾンカード

 

僕が持っている唯一のゴールドカードである、

セゾンアメックスゴールドカード

 

見た目はしっかりとしたアメックス感があるのですが、セゾンカードです。

こちらは、アメックスのゴールドよりかなり敷居が低いカードなので、初めてゴールドカードを作るといった方にもおすすめのカードなんです。

 

特典としては一般的なゴールドカード通り、

・空港ラウンジが使用可能

・ポイント制度優遇

・社会的ステータス

・各種付帯保険

・レストランなどの優待

 

といったところなのですが、特にセゾンアメックスゴールドの魅力的なポイントは以下です。

・海外旅行保険が強い

・JALマイルが貯まりやすい

 

JALマイルが貯まりやすい点については、マイル移行プログラムが素晴らしいのですが、今回フォーカスするのは海外旅行保険です。

 

 

海外旅行保険が充実

セゾンアメックスゴールドの海外旅行保険はいわゆる、プラチナカード級ともいわれています!

 

というのも、金額面で補償内容がいいのかな?

と思うところですが、そもそもの付帯保険には二種類があります。

 

付帯条件は2種類ある

旅行保険の付帯条件には、「利用付帯」と「自動付帯」の2種類の付帯条件があります。

 

利用付帯:航空券などを、該当するクレジットカードで支払わないと付帯されないもの

自動付帯:別の支払い方法をしていた場合でも、このカードを持っているだけで保険が適用できるもの

となります。

 

もちろんセゾンアメックスゴールドは自動付帯です。

 

補償内容

補償内容については基本的な、死亡、傷害保険などに加えて、今回僕が使用した航空機遅延・欠航保険が付帯しております。

 

障害治療に関しては、最大300万円が適用されますので、一般的なゴールドカードの200万円よりかなり手厚い補償内容となっていますね。

 

海外で病院に行くと日本のように3割負担とかではすまないので、めちゃくちゃ高くなりますが、まあ、300万円が保証されていれば安心でしょう!

 

そして、航空機遅延・欠航保険につきましては、

最大3万円が保証されております。

 

その補償範囲は以下の通り。

宿泊費、食事代、交通費、国際電話料等通信料
旅行サービスの取消料、違約料

 

他の基本的なゴールドカードだと食事代しか補償してくれません笑

 

①1回の出発遅延、欠航もしくは運休または搭乗不能について、
宿泊費と食事代、交通費および国際電話等通信費の実費を3万円限度としてお支払いします。
ただし、被保険者が払戻しを受けた金額、被保険者が負担することを予定していた金額、
または、②により支払われるべき金額はこの費用の額から控除します。

②旅行サービスについて、取消料、違約料、旅行業務取扱料その他の名目において
旅行サービス提供・手配機関との契約上払戻しを受けられない費用またはこれから支払うことを要する費用をお支払いします。

amex_gold.pdf

www.saisoncard.co.jp

 

今回の補償内容は?

まず、申請するにあたって連絡したのは、セゾンアメックスゴールドのヘルプデスクではありません。

 

提携している保険会社の、損害保険ジャパン日本興亜さんにご連絡をしました。

f:id:ats-saka:20190529232042p:plain

 

セゾンのヘルプデスクに連絡しても意味が無いのでご注意を!

 

 

そして丁寧に当時の状況をヒアリングされつつ、ご対応いただいた結果送られてきたのがこちらの書類。

f:id:ats-saka:20190530112859j:image
f:id:ats-saka:20190530112902j:image

 

領収証だけじゃなくていろいろ用意するものが有るんですね。

特に遅延証明書は必ず航空会社からもらっておきましょう!

 

 

そして、今回僕が申請した内容はこちらです。

・遅延により振り替えた分の航空券代

 →¥15,854

・本来使う予定のなかった船代

 →1,000バーツ(¥3,500程度)

 

船代に関しては別ルートから行っても別の船代がかかっていたとは思いますが、ダメもとで申請してみました。

船のレシートももらっていません..

 

 

そんな中、特に何も連絡は無かったのですが、

昨日¥19,151が振り込まれていました!

 

 

申請したのは、5/20(月)で、昨日振り込まれていましたので、だいたい一週間程度で承認されたようですね。

 

領収書もなく、金額をバーツで書いていた船代も当時の為替から計算して補償してもらうことができました、、!

 

 

一家に一枚セゾンアメックスゴールド

é¢é£ç»å

ということで、ついでに申請した船代まで補償していただけたわけですが、本当にこのカードを持っていてよかったと思います、、

 

そんなセゾンアメックスゴールドですが、家族カードも発行することができ、家族への補償内容も同様となります!

 

また、荷物の紛失に関しても10万円までの保証が付いていますので、高いキャリーケースを買っても安心ですね。

 

唯一のデメリットは国内旅行では適用されない点なのですが、海外旅行好きな方にはうってつけのカードとなります!

 

毎回海外旅行保険に加入することを考えると、

年会費の一万円以上の価値はあるかと思いますので、

転ばぬ先のゴールドカードとして、ぜひ所有してみてください!

 

【生活向上】amazonでコスパ最強の空気清浄機

 

大阪は一日中雨が降り続いています...

 

なんだか梅雨入りを予感させるような天気なのですが、仕事から家に帰った時のジメッとした空気が気持ち悪いですね。

 

早々にクーラーをつけちゃいましたが、快適な生活にちょっとした電力は惜しみません。

 

そんな我が家で年がら年中稼働しているのが、amazonで購入した

「Pureplove」という空気清浄機です!

 

 

空気清浄機は必要なのか?

ã空æ°æ¸æµæ©ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

写真は北京にある世界最大の空気清浄機だそうです笑

 

人と比較するとめちゃくちゃでかいことがわかりますが、8mくらいはあるんでしょうか?

 

逆にいうと北京の空気がこんなものでいくらかましになったりするのでしょうか??

 

 

まあ、そんな北京では必須なのであろう、空気清浄機なのですが、みなさまのおたくにはありますでしょうか?

 

僕は花粉症持ちだったり、ホコリアレルギーがあったりとそこそこ空気には敏感な体質なのですが、空気清浄機でちょっとは緩和されるのかなあ、といった気持ちで色々と調べてみたのです。

 

そしたら、様々なサイトで

「こんな現代には空気清浄機が必須」

「空気清浄機のおかげで夫の鼻炎が治りました」

「空気清浄機を買ってから人生が変わりました」

といったレビューをたくさん見かけました。

 

そして、「まあ、人生が変わるのなら買ってみるかとなってしまいました。

 

 

プラズマクラスターを検討

ということで、人生を変えるために空気清浄機を購入することは決定したのですが、

すぐ頭に思い浮かぶのは「プラズマクラスター」くらいのもんです。

 

まあ、安心のシャープ製品ですから、普通にプラズマクラスターを買おうかなと思ったのですが、

 

なんか見た目が気に入らない...

 


シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 花粉 ホワイト KC-G50-W

 

こちらはamazonのベストセラー商品でもあり、

¥12,000程度というちょうどいいお値段

加湿機能付き

そこそこの広さにも対応

という素晴らしい製品なのですが、

見た目がなんか嫌というだけで候補から外れてしまいました。

 

どの空気清浄機を買うのか迷う...

唯一知っている空気清浄機が候補から外れてしまいましたので、いよいよ何を買うのか迷う...

 

とりあえず色々調べてみましたが、目に留まったのがこちら!

 


ブルーエア 空気清浄機 Sense+ Graphite Black 黒 20畳 花粉 PM2.5 ハウスダスト ほこり タバコの煙 Wi-fi対応 SensePK120PACGB

 

かっこいい!

パソコンのサーバーみたいな見た目に惹かれます...

 

こちらはブルーエアという、スウェーデンのブランドなのです。

さすが、北欧のデザイン。

洗練されているとしか言いようがないですね。

 

性能も文句なしの有名メーカーみたいなのですが、

その分お値段も強気でした..

気になる方は調べてみましょう..

 

いくら人生が変わるとはいえ、空気清浄機にこの値段を出すまで人生に困っているわけではありません。

 

Pureploveを購入!

そんなこんなでamazonで調べ続けた中見つけたのが

Pureploveという製品。

 

amazonにある製品は大体見ましたが、僕と同じような考え方であれば、この製品を買っておけばまず間違いありません。

 

・ホコリ、花粉、においを除去

・見た目がスタイリッシュ

・プラズマクラスターより安い

・カビが生えそうなので加湿機能はいらない

・掃除がいらない

 

 


Pureplove 空気清浄機 脱臭 空気清浄器 殺菌 静音 イオン発生 花粉 ホコリ除去 タバコ 省エネ タイマー付き 微粒子99.9%除去 適用面積~15畳 HEPAフィルター CF-8110A

 

どうでしょうか?

空気清浄機では珍しい円柱型で、無駄がないシンプルなデザインが気に入っています。

 

 

・上部の青い光は、操作した時は光りますが触らずにいるとすぐに消えますので、

寝るときでも全然邪魔にならないです。

 

・寝るときという観点だと、音があまりしないので、枕元に置いていますが全く気になりません。

 

・マイナスイオンも出してくれているみたいなので、プラズマクラスターにも引けを取らない性能かと思います!

 

 

空気の良さを実感することは難しいかと思いますが、部屋で吸っているアイコスの臭いなんかはすぐに吸ってくれいるようですし、

確かに、花粉やホコリを感じることも少なくなったと感じます。

 

 

クーラーつけっぱなしで換気が悪くなるこの季節にぜひお試しください!